![]()
December 11-12, 2003
| 今回はCX508、幾度も乗っている朝一の便。睡魔との戦いでしたが無事成田へ到着。少しは眠りたかったのですがなぜかテンション上がりっぱなし。ついにホテルについてからどっと疲れがでました。ところで今回宿泊のホテルではまだ部屋の準備が出来ていなくて1時間待。部屋は絶句、前代未聞の狭さ。(ぎゃ、こりゃシングルでも狭い)。超ビジネスホテル仕様で、ネット環境は海外のホテルにしては超快適、ファックスも手元にありこの狭さを我慢すれば仕事人に取っては文句なし。シンガポールエアライン様御用達でした。 | 
| 
       12月11日(木曜日) 
      1月の訪問よりもう12ヶ月も時が経ってしまっていた。SARSのため夏にこれなかったのです。本当に楽しみにしていました。 
      銀行 
      ネットバンキングのパスワードを4回間違えると使えなくなってしまう。パスワードの変更も随時必要な世の中。しまった!やってしまった。しかたなく銀行へ出向いて40分、窓口にて交渉の結果一旦ネットバンキングを解約する事とした。PIN再発行には1週間かかり、自分自身この銀行の窓口まで来なければならないからである。後日家にてネットで新規にネットバンキングの申込みをした。皆さん、くれぐれもアカウントを開いた時のPINは捨てないようにしてくださいね。とても重要です。これがあればすぐにネットバンキング再開できます。 
      10年ぶりー凱悦軒 The Chinese Restaurant, Hyatte Regency Hotel 
      となりのペニンシュラにとまるSue親子の御誘いがあったのだが、ちょうど時間的に合わず亜斗夢先生と2人で予定通りにこのレストランで夜の食事を取る事にした。実に10年ぶりであったが、味は評判どうりおいしい。強いて言えばこちらの年齢があがり味の濃さが気になった程度。チキンのジャスミン茶風味など持って帰ったくらいである。周先生が引退したらしいですが、お味はOKです。ただ客層の年齢が下がったね。子供連れもいてちょっとうるさい気もしました。 
      *いつもと違うカメラを持参。凱悦軒のディムライトにカメラのホワイトバランスを合わせるのをすっかり忘れてしまいました。暗くておいしそうに写ってないですよね。ごめんなさい。
 Back to 2003-Dec index Next  | 
    
Top | 1999 | 2000 | 2001| 2002| 2003 | 2003-12 | Restaurant 
Mail