 
	
もっと素敵にフラワーアレンジメント 毎月のフラワーデザイン集
		
		
		イギリスでのレッスンで時間が中途半端になってしまい宿題を持たされました。それが今月のテーマのハンドバッグブーケです。作り方は様々ですが、今回はリボンを使いその美しいテクスチャーを生かしたデザインとするものでした。保水の工夫、適切な花、セッティング等やはり自分で実際に作ってみないと落とし穴がいっぱい!私も2度ほどトライ。生徒たちとも意見を交換しベストな方法を考えました。双方で活発にディスカッションはモチベーションも上がり、理想のレッスンであると思います。皆さんありがとう!
		
		英国の話に戻りますが、フローリスト界の重鎮であるLynda 
		Owen先生、アラブの王家さえも顧客リストというフラワーデザイナーのChris Morisonにレッスンをしていただけた事、この巡りあわせにも感謝です。そして素晴らしいクラスメートたち、たくさんの刺激をありがとう!
		11月のレッスン
		2014年に作ったハンドバッグブーケ・フローラルブーケ 側面まで植物ですので今回とはタイプが違います。
		2014年コラム
		
		

10月の下旬、日本はまだそれほど寒くない時期に、イギリスのMalvern(Worcestershire)にお花の学校のレッスンのために滞在してきました。紅葉もご覧のとおり色鮮やかに目に飛び込み一足先に深まる秋を堪能。落ち葉舞う美しい街での数日はとても充実した時間でした。4日間のレッスン、仲間のデザイナーたちも集中力を切らさないよう頑張っていました。学んだ事をまた自分のレッスンやデザインに生かして行けたらと思います。英国フラワースクールのレッスンの詳細はブログで。
12月3日(土曜日)と12月10日(土曜日) 親子でフラワーアレンジメント、アドバンスワークショップ等開催します。
		
		詳細
		
		 
		
		 
		
		
		レッスンでは使いませんでしたが黒ほおずきがユニークです。花が終わっても外側の部分が残り長く鑑賞できます。茎にも黒い色がありちょっと面白いナス科の植物です。とてつもなく値段の高いバラが2種類。イングリッシュローズ系です。イングリッシュローズやオールドローズはものの数日で花びらがバサバサと散ってしまうのが一般的ですが、市場から持ってきて一週間。まだ咲いています。そもそも値段を確認しないで2束握ってしまいましたが、結果はAll 
		right.満足のゆくクオリティです。 
		バラにカラーやダイアンサス(カーネーション)、黒い実のコニカルやマムや変わった色のワックスフラワーなど、一週間どれも咲いてくれました。長持ちするお花はやはりありがたいですね!
		今月のフラワーリスト
感謝祭:アメリカ11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日 もともと英国から米国に移住した際初めての収穫を祝ったのが発端。
		レッスンご希望の方はご連絡ください。
		どのレベルの方でもお気軽に。info@act-flower.com