 
	
もっと素敵にフラワーアレンジメント 毎月のフラワーデザイン集 フラワーアレンジメント教室
		
		
		下向きに花が落ちる流れるようアレンジというのが今回のレッスンのテーマ。 滝が流れ落ちる様子からキャスケードという言葉は来ていますが、同時にこの作品には自然がもつワイルドな趣も出そうとおもいました。本当は片側のみのデザインとお伝えしましたが、ウエイトバランスを取るため両サイドにボリュームが出てしまいました。普段市場では売っていないような蔓性の植物も扱ってみましたが、現在の生徒の皆さんは植物の性質などを理解しているため問題はありませんでした。上の写真は6月に一度私のテスト作品です。トップをもう少しフラットに抑えるとおさまりが良くなります。
		9月の作品
		
		 
		 
		 
		
		 
		リューコスペルマム 
		'アヨバオレンジ'はとてもよい状態で入荷。垂体させる花としてカラーを選択。花の向きを見ながらアレンジしていました。壁にナツヅタがへばりついていて、それが古株になると実がなります。今年はまだまだ暑い日々で、実はグリーンのままでしたがワイルドさが出ますので蔦と一緒に少し取ってきました。身近な植物で自然にある姿を模写する事がフラワーアレンジメントの始まりで、本来の姿でもあるような気がします。ありがたく使わせていただきました。
		
		9月のフラワーリスト
		
		
		 ナツヅタが壁に這っている様子。横に這っているため長い蔦が取れます。
 
		ナツヅタが壁に這っている様子。横に這っているため長い蔦が取れます。
		どなたでも楽しめるようわかりやすく丁寧に教える事を心掛けています。体験レッスンご利用下さい。
		10月はハロウィンアレンジメントです。
		
		
		
		
		 
 
		毎月ご家庭やお店に飾る花を承っています。(府中市清水が丘、若松町 是政近辺)
		ご予算1,200円~
		予約制 info@act-flower.com